英検面接の前にやったこと
英検面接日が迫って来ました。
筆記試験合格発表から二次試験日までは、あまり時間的な余裕がありません。
何をどう準備すればいいのか、効率的な方法はあるのかないのか、
私もあれこれ迷いました。
結果的に「やってよかった」対策を、ご紹介いたします。
1) 英作文の練習をする
私は1次試験の前には英作文の練習は全くしていませんでした。
語彙と読解に手間取って、それどころではなかったので...。
ですが、合格発表後は英作文を10以上は書いたと思います。
面接で聞かれるようなテーマに絞って、スピーチの原稿を準備しました。
2) 時間を計って2分スピーチ練習をする
この練習は、とても大事だと思いました。
実際にスピーチをしてみると、2分の短さに驚きます。
あ~だこ~だともたついているうちに、チーンとなって撃沈。
それでも、2分の感覚を身体にしみ込ませるために、何度も練習しました。
3) 音読をする
できあがっている原稿をしっかり声に出して読む。
自信をつけるために抑揚をつけたりしながら、1人地味に練習しました。
使ったテキストです。
英検1級の面接は怖くありません。むしろコミュニケーションが楽しめる面接だと思います。
私は準1級までの写真描写がどちらかというと苦手な方だったので、
意見交換ができる1級試験面接は緊張感なく取り組むことができました。
友人との英会話サークル、ネイティブとの会話をこれまで楽しんできたことが、
よかったように思います。
「英検1級合格」、この記事が少しでも参考になりましたら幸いです。