英検面接の前にやったこと


英検面接日が迫って来ました。
筆記試験合格発表から二次試験日までは、あまり時間的な余裕がありません。
何をどう準備すればいいのか、効率的な方法はあるのかないのか、
私もあれこれ迷いました。
結果的に「やってよかった」対策を、ご紹介いたします。

1) 英作文の練習をする
私は1次試験の前には英作文の練習は全くしていませんでした。
語彙と読解に手間取って、それどころではなかったので...。
ですが、合格発表後は英作文を10以上は書いたと思います。
面接で聞かれるようなテーマに絞って、スピーチの原稿を準備しました。

2) 時間を計って2分スピーチ練習をする
この練習は、とても大事だと思いました。
実際にスピーチをしてみると、2分の短さに驚きます。
あ~だこ~だともたついているうちに、チーンとなって撃沈。
それでも、2分の感覚を身体にしみ込ませるために、何度も練習しました。

3) 音読をする
できあがっている原稿をしっかり声に出して読む。
自信をつけるために抑揚をつけたりしながら、1人地味に練習しました。
使ったテキストです。





英検1級の面接は怖くありません。むしろコミュニケーションが楽しめる面接だと思います。
私は準1級までの写真描写がどちらかというと苦手な方だったので、
意見交換ができる1級試験面接は緊張感なく取り組むことができました。
友人との英会話サークル、ネイティブとの会話をこれまで楽しんできたことが、
よかったように思います。
「英検1級合格」、この記事が少しでも参考になりましたら幸いです。

Book Discussion Class


My friend, who has organized a book discussion class at her English school, sent me a textmessage to recommend a book titled "Housekeeping."

Housekeeping: Faber Modern Classics
Housekeeping: Faber Modern ClassicsMarilynne Robinson

Faber & Faber 2015-04-02
売り上げランキング : 18291


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


I've been wanted to join her book club, but unfortunately I was tied up with work in the morning for years. From January to March, I have no class in the morning. It might be a good time for me to join her class finally! Because I'm weak at reading with less comprehension skills, her class will be a great help.

生徒さん募集中! Alison's English School in 福岡


福岡県筑紫郡で英会話スクールを開講しているイギリス人の友人がいます。
10年ほど前に知り合い、週1のペースで彼女のフリートークタイムに参加していました。
現在、生徒さんを募集中ということです!

   ・ イギリス英語を学びたい
   ・ ネイティブ講師に教えてもらいたい
   ・ 文法だけでなく、会話練習もしたい
   ・ 日本語での質問にも対応してほしい

学習者の方には、強くオススメできる英会話スクールです。
ぜひお問い合わせください。


alison 1



アリソンズイングリッシュスクール

ALISON’S ENGLISHSCHOOL

住所 福岡県筑紫郡那珂川町片縄西4丁目2-16
アクセス情報 那珂川町役場から車で6分
JR博多南線 博多南駅から車で6分

電話番号 092-953-7044
FAX 092-953-6337
受付時間 お問合わせ下さい
休校日 お問合わせ下さい
.

alison 2

和文英訳教本


例解 和文英訳教本 (文法矯正編) --英文表現力を豊かにする
例解 和文英訳教本 (文法矯正編) --英文表現力を豊かにする小倉 弘 クリストファ バーナード Christopher Barnard

プレイス 2010-07
売り上げランキング : 2545


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


One of my friends introduced her readers to an English textbook on the Internet. I didn't know much of it, but it seems that the book is quite popular among English learners. I'm generally admitted to be a waverer. If it's good, why not click the button?

使ってみたい教材

100分DVDで完全マスター・海外英会話
100分DVDで完全マスター・海外英会話デイビッド・セイン

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2016-04-07
売り上げランキング : 450204


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


If I'm in charge of the same courses at the vocational school next shool year, this book might be on my list. I need some visual aids to teach practical English at work, but unfortunately it's quite hard to find suitable ones. I hope publishing companies will expand their business by developing more visual aids.

新TOEIC練習用ノート

I always used my notebooks while working on TOEIC questions, but it was very confusing especially when I checked my answers. I got overwhelmed among its numbers and alphabets on a page, and sometimes I ended up having a problem to tell where I was in 200 questions. I could've used my printer to make a copy of TOEIC textbooks' answer sheets, but its copy function was amazingly changeable and sometimes didn't work well. I was unwilling to rely on my willful printer.
This afternoon, I came across a website which contained several forms of TOEIC answer sheet. What a great invention! I can assure you that these sheets are great help for every learners.
Thank you very much for sharing, 「トコトン英語」さん.

英検1級 面接「分野別得点表」 

2016年度第2回、英検1級面接試験の詳しい結果がでました。

面接1

データの内容については、私も正直よくわかっていないのですが、
「+1」ということは、ギリギリの合格です。
スピーチが論理的でなかったんだろうな...。
文法ミスがあったのかな...。
発音でひっかかったのかな...。
いろいろ考えました。
面接が終わった後は、ホッとしたと同時に、ほんの少し手応えも感じていました。
その手応えが勘違いだったのかもしれないと思うと、
自分のスピーキングを今後どのように伸ばしていけばいいのか、
わからなくなって複雑な心境でした。

今日の午後、面接官の方が出してくださった点数が発表になりました。


面接

どこのサイトだったか、すみません、記憶がはっきりしないのですが、
英検1級では、2名の面接官がそれぞれ5点の持ち点で採点すると読みました。
(誤解だと判明しましたら、確認次第、すぐに訂正します)
私の二次試験を担当してくださった面接官は、お2人とも女性でした。
笑顔で、リラックスした雰囲気で迎えてくださったので、
入室直後から普段の精神状態で臨むことができました。
お陰さまで合格できました。
直接お伝えすることが叶わず残念ですが、本当に「ありがとうございました」...(涙)。
英検の面接官、素敵な仕事だと思います。

私の面接がどのような面接だったかは、後日の記事にしたいと思います。
試験会場で7年ぶりくらいに偶然に再会した旧友との small talk や、
面接カードでやらかしてしまったありえない失敗談、
他の受験者の様子や、待合室での過ごし方などなど、
参考に読んでいただけたら嬉しいです。
私もたくさんのブロガーさんの記事にお世話になりました。
他人の経験ではあっても、流れやポイントがわかって安心できるかと思います。

英検1級 不合格A 

不合格A

2014年第3回、初受験の分野別得点表です。
受験時の感覚が、そのまま得点に現れる結果になりました。

まず、語彙。
意味も読み方も不確かな単語がまだまだ多くあるものの、
受験時は「わからない単語ばかりではなくなった」印象がありました。
スキマ時間に単語帳を開いたり、CDを聞いたりしていたのが良かったようです。
なんとか合格者平均に達していました。

次に、読解。
最初の数問までは「読めているかもしれない!」とわくわくしていたのですが、
次第に期待感は絶望感へ...。
英文を目で追っても、中身が頭に届かない。
ちらちら時計を見ながら、焦り焦り後半を解いた気がします。
受験者平均には届きましたが、読解力の足りなさが露呈しました。

課題は、リスニングです。大きなショックを受けました。
TOEICではリスニング満点がとれていた後だったので、完全に甘く見ていました(涙)。
リスニンぐ試験中、「え?」「....え?」「なんだって?」の連続。
TOEICと比べると1問1問が長く、聞いたそばから内容がこぼれていきます。
メモをとりながら聞くべきなのか、集中して映像化するべきなのか、
試験中に対策を考えようとしても、時すでに遅し。
わけのわからないまま、リスニング問題は終わってしまいました。

最後に、作文。
まったく対策をしていなかった割には、合格者平均点がとれていました。
ただ試験中は時間配分がうまくいかず、バタバタ書いたのが反省点です。
読解に時間を遣いすぎてしまったのが原因でした。
書いては消し、書いては消し、無駄な作業も目立ちました。
終了時間ぎりぎりまで conclusion を書いていたので、
スペルチェックする余裕はまったくなし。
おそらく文法もあちこち間違っていたと思います。

試験会場を出て、書店に直行。
合格者平均にも届かなかったリスニング対策のために、このテキストを買いました。

英検1級リスニング問題150 (英検分野別ターゲット)
英検1級リスニング問題150 (英検分野別ターゲット)旺文社

旺文社 2006-03
売り上げランキング : 28407


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


改善点は見つかったし、情けないリスニングのためのテキストを購入したものの、
これ以降2016年10月実施の第2回まで英検は受験しませんでした。
2014年11月に母が大腸ガンを患い、大腿部の血管閉塞も起こしての手術。
今では元気に日常生活を送っていますが、まだまだ薬漬けの毎日です。
母の容体が安定した頃、友人から英検1級合格!との吉報を聞き、
再び英検挑戦の気持ちがわいてきました。

Latest